  
        【iPad アプリ発売開始】 
           
          火技炸裂その美と花火の科学(通称:花火の科学) 
              
           
          花火の科学サポートページ  
          iTunes 
          App Store 直リンク  
           
          【次回のトークライブ】 
           
          DREAM SHIP Science Talk Live 
          教科書が教えないホットな科学の講演会27 
          「次世代医薬」 
            2012年4月14日(土)10時30分〜11時30分 
            DREAM SHIP 下関市生涯学習プラザ 1階音楽練習室(山口県下関市) 
            入場無料・事前申し込み不要  
            会場地図   
           
          くりらじ関西初上陸!!怒涛の2DAYS! 
            2012年4月21日(土)22日(日) 
            start / 17:00 / ¥2,000-(1drink別) 
            大阪なんばレジャーシティ味園ビル「紅鶴(べにつる)」 会場地図  
            深夜25時くらいまでの長時間イベントですがヴォイニッチの科学書は 
            21日(土曜日)17時頃から2時間の予定です。 
            こちらはトークライブではなく、公開収録スタイルでのイベントとなります。 
            http://benitsuru.net/archives/date/2012/04/21?ec3_listing=events   
           
          ダイナー・ヴォイニッチ 2012年東京夏 
            2012年7月〜8月の土曜日夜で23区内会場調整中 
           
         
         
        【ヴォイニッチの科学書《有料版》番組要旨】 
          2012年3月10日  
           
          Chapter-383 うま味を胃で味わう   
           
          (前回の放送|トップページ|次回の放送) 
           
          味の素株式会社 
          平成23年度日本消化管学会最優秀賞(基礎部門)受賞研究  
           
           一般に味は舌の表面にある仕組みで感じ取っている考えられていますが、味の素株式会社は、永年の研究で舌だけでなく胃にもうま味を感じる仕組みがあり、うま味成分であるグルタミン酸が胃に入ると消化吸収がスムーズに行われることを明らかにしていました。このたびさらに、イノベーション研究所フロンティア研究所味覚・消化管研究グループは、ラットの胃粘膜の細胞を種類別に単離・培養することに成功し、グルタミン酸の受容体は特に胃酸や消化酵素などの分泌を強力に抑制するホルモンを作り出す細胞(ソマトスタチン細胞)に豊富に存在していることを発見しました。 
           
           本来、私たちの胃では、胃酸や消化酵素の分泌によって胃の内部が荒れないよう、このホルモンがそれらの分泌にブレーキをかけています。しかし、食事などからグルタミン酸を受容した際には、このホルモンの分泌が抑えられると考えられます。つまり、グルタミン酸の摂取によって、このブレーキがゆるやかとなり、消化が促進される、という新たな消化の仕組みが見えてきました。 
           
         
        
        ◇  ◇  ◇ 
        (FeBe! 配信の「ヴォイニッチの科学書」有料版で音声配信並びに、より詳しい配付資料を提供しています。なお、配信開始から一ヶ月を経過しますとバックナンバー扱いとなりますのでご注意下さい。) 
         
        
         
        
          ヴォイニッチの科学書は株式会社オトバンクが発行するオーディオブック番組です。 
          定期購読は こちらからお申し込みいただけます。 
          このサイトでは番組のあらすじを紹介しています。無料で閲覧できます。
          
         
           
         
     |