Chapter-139 「ひので」搭載可視光・磁場望遠鏡の初期成果
今回の放送を聴く
2006年12月9日 (前回の放送|次回の放送)
2006年9月23日に打ち上げられた太陽観測衛星「ひので」(SOLAR-B)は、順調に試験観測を継続しています。「ひので」に搭載された可視光・磁場望遠鏡は日本が世界に先駆けて実現したユニークな装置で、これまで世界で宇宙に打ち上げられた太陽観測望遠鏡としては最も分解能が高い性能を実現しています。
可視光・磁場望遠鏡の特徴のひとつは解像度が太陽面で140kmから210kmという高空間分解能で、太陽の磁場を1日24時間観測できる点です。太陽表面で起こるさまざまな活動現象の鍵を握っている磁場の精密観測やダイナミックな現象を捉える連続観測に関しては、安定した連続観測が必要であり、地球大気の影響を受けない「ひので」衛星の独壇場となっています。
2006年11月15日に太陽のダイナミックな変化を示すムービー画像が公開されました。これは激しく活動する太陽の表面の様子や微細磁気要素と呼ばれる微小な黒点で、黒点とは逆に明るく見える領域のダイナミックな生成・消滅、黒点の周囲で拡散していく様子などで、国立天文台のWebサイトで見ることができます。
[他局の科学番組放送予定]
□ディスカバリーチャンネル
□サイエンスゼロ (NHK教育 毎週土曜日 19:00〜)
12/9 竜巻をとらえろ
12/16 宇宙の謎に挑む 日本の宇宙観測
□地球ドラマチィック (NHK教育 毎週水曜日 19:00〜)
12/13 サッカー・知られざる歴史
世界で最も広まっているスポーツの一つといわれるサッカー。数多くあるボール競技の中で、なぜサッカーはこれほどまで多くの人々を魅了するのでしょうか?そしてその起源は?番組では、サッカーの原型といわれる世界各地のボールゲームを紹介しながら、近代のサッカー誕生から急速に普及し巨大な市場となったサッカーの歴史に迫ります。
□素敵な宇宙船地球号 (テレビ朝日系 毎週日曜日 23:00〜)
12/10 ペットブームの光と影 Vol.1 緊急出動!アニマルポリス」〜虐待される生命を守れ〜
□サイエンスチャンネル (SkyPerfecTV 765ch)
科学王
King of Science
|