|
|
|ブログ|Twitter|Facebook|ビジネスジャーナル|biography|Amazon|ぼっとびお。| |
ビジネスジャーナルで美味しい料理の科学と化学・・・「化学に恋するアピシウス」連載中です。 2017年7月8日 第661回 未知の惑星による影響で太陽系はゆがんでいるらしい 太陽系外縁天体の軌道の調査から、未知の惑星質量天体(下はその想像図)が太陽系外縁部に潜んでいる可能性を示唆する研究成果が発表されました。 Heather Roper/LPL 惑星の中で一番外側を回る海王星までの距離は太陽から45億キロメートルで、太陽から地球までの距離の30倍もあります。ですが、太陽系はそこで終わりではなく、海王星の軌道のさらに外側に太陽系外縁天体と呼ばれる小さな天体が遙か彼方まで広がっています。 米国アリゾナ大学月惑星研究所の研究者らが太陽系外縁天体600個以上の軌道を調べました。その結果、太陽に近い軌道は地球や火星の軌道と同じ平面上にありましたが、あるところから遠くは軌道が約8度ゆがんでいることを発見しました。 アリゾナ大学の研究者らはこのゆがみは未知の天体の作用によるものと考えています。未知の天体がどのような性質であれば観測結果のつじつまが合うかを計算したところ、火星と同じくらいの大きさの惑星が、地球から太陽までの距離の60倍離れたところに約8度傾斜した公転軌道を持っていればこの歪みを説明できることがわかりました。 Heather Roper/LPL この天体は地球から見て天の川と方向が重なるため現在は観測が難しいのですが、2020年の観測開始を目指してチリで建設中のLSST大型シノプティック・サーベイ望遠鏡であれば確認可能なのではないかと期待されています。 LSSTの完成予想図 LSST Project/NSF/AURA 「ヴォイニッチの科学書」は2001年に前身「ムートン」として配信を開始した世界初の日本語によるインターネット科学ラジオ番組です。毎週ホットな話題や枯れた話題をわかりやすいフレーズに乗せて配信しています。 無料版(短縮版)は iTunesStore やインターネットラジオ局くりらじから配信登録できます。iTunes の検索窓に「ヴォイニッチ」と入力してください。Webからの登録はこちらから。 有料版は株式会社音バンクが発行しているオーディオブック番組です。定期購読はFebe!のサイトからお申込みいただけます。有料版にはより長時間の音声配信並びに、詳しい配布資料を提供しいます。 |
| | 火技炸裂・その美と花火の科学 iTunes APP ストア 良くあるご質問 obio@c-radio.net |
|