ヴォイニッチの科学書
子供たちに聞かせてあげたいノーベル賞
ニコニコ動画「ヴォイニッチのココロ」
ブログTwitterFacebookビジネスジャーナルbiographyAmazonぼっとびお。
ビジネスジャーナルで美味しい料理の科学と化学・・・「化学に恋するアピシウス」連載中です。待望の人工衛星編も 2017年8月よりスタートしました。


ヴォイニッチの科学書 今週の話題

2017年10月21日 第676回 最近の細菌の話題

地底には細菌アンダーグランドとも呼べる未知の世界が広がっていることがわかっています・・・拙著「マンガでわかる菌のふしぎ」(SBクリエイティブ サイエンス・アイ新書)100ページあたりを読んでくださいね。

ヴォイニッチの科学書 第676回 最近の細菌の話題

今年で就航10周年を迎えた地球深部探査船「ちきゅう」などを用いた国際的な科学掘削調査により、海底下に生息する微生物の多くが特異な進化を遂げた未知の微生物であることが明らかになりました。

2012年「ちきゅう」による青森県八戸市の沖合80 kmの地点の掘削で、当時の世界最高到達深度、海底下2,466 mまでの土砂の採取に成功し、このような地中深くでも微生物が集団で生きていることが確認されました。地球内部の地下環境は、空陸、海洋とは特性が大きく異なる「第三の生命圏」だと言われており、ここに住む微生物は天然ガスの生成等、地球規模の物質循環に重要な役割を果たしています。

このような深い場所で生きる微生物の生態を調べるために、八戸沖から採取された土砂に、天然ガス成分のメタン(メタノール)などを添加し、現場環境に近い温度、37°Cや45°Cで暗所に30ヶ月静置しました。 あらかじめ、特殊な重い炭素原子と水素原子(安定同位体)を入れておいたところ、それら安定同位体が微生物の作り出すメタノールや二酸化炭素に組み込まれていることがわかりました。このことは地下深くの微生物も外部から栄養を取り込み、排泄をする新陳代謝をしていることを示しています。さらに詳細に分析したところ、これらの微生物は数十年から数百年に1度程度の割合で細胞分裂していることがわかりました。大腸菌は数時間で分裂しますのでそれに比べると非常にゆっくりと生きていることになります。  

これらの微生物からDNAを抽出し調べた結果、これらの多くは約2000万年前には陸上や陸地に近い浅い海の海底で暮らしている地下微生物だったことがわかりました。それらが長い年月で地底のマグマによる高温環境を好んだり、過酷な環境を生き抜くために胞子を作ったりする性質を獲得したか、あるいは選別されて生き残ったようです。
 就航10周年特設サイト(JAMSTEC) http://www.jamstec.go.jp/chikyu/10th/

JAMSTEC 地球


ヴォイニッチの科学書って何ですか?
「ヴォイニッチの科学書」は2001年に前身「ムートン」として配信を開始した世界初の日本語によるインターネット科学ラジオ番組です。毎週ホットな話題や枯れた話題をわかりやすいフレーズに乗せて配信しています。

無料版(短縮版)は iTunesStore やインターネットラジオ局くりらじから配信登録できます。iTunes の検索窓に「ヴォイニッチ」と入力してください。Webからの登録はこちらから

有料版は株式会社音バンクが発行しているオーディオブック番組です。定期購読はFebe!のサイトからお申込みいただけます。有料版にはより長時間の音声配信並びに、詳しい配布資料を提供しいます。




  イベント情報・トークライブなど

11月25日 阿佐ヶ谷ダイナーヴォイニッチ「アインシュタインの子らは神のサイコロの上に踊る」  

ヴォイニッチの科学書 無料お試し版

2013年版 Chapter-425〜477はアーカイブのページから無料ダウンロードできます。

Chapter-518 マイクロバブル・ナノバブル
 MP3ダウンロード PDFダウンロード
Chapter-525 ペロブスカイト太陽電池 
 MP3ダウンロード PDFダウンロード 
 

そのほかの話題

前回配信トップページ次回配信 

675 ワイル磁性体 
674 2017年ノーベル賞 自然科学3賞 
673 iPS細胞最近の話題 
672 エアロアイス・空気より軽い氷 
671 病は気からのメカニズム 
670 探査機ヴォイジャー40周年 
669 ショウジョウバエは脳で感じる 
668 阿佐ヶ谷ダイナーヴォイニッチ特番 
667 ゲノム編集でヒト受精卵を修復 
666 ブツブツ恐怖症の原因 
665 メダカは顔で仲間を見分ける 
664 IPAビールのアルツハイマー病効果 
663 DNAの不規則な塊を確認 
662 4Dプリンター 
661 未知の惑星による太陽系のゆがみ 
660 人間の影響を受けた細菌が拡散 
659 ニューロモデュレーション 
658 わからないといえるロボット 
657 最も熱い惑星 
656 乳牛をめぐる最近の動き 
655 ATPは臭いだった 
654 気候変動による動物の移動が速い 
653 海洋堆積物中化石DNAの解読 
652 何がカンブリア爆発の引き金か 
651 記憶の大脳皮質への転送 
650 MMXで日本は再び火星を目指す 
649 冴えてる科学者の育て方 
648 悪液質 
647 脳のスピードメーター細胞 
646 長寿国日本の終焉 
645 ARでどこまでいけるか 
644 運動しても意味のないフレンズ  
643 手の届かないところにあるブドウ 
642 宇宙フレンズ 
641 酒の科学 

中の人の新刊書籍
既刊はこのページの一番下を見てくださいね。


★「カラー図解でわかる細胞の仕組み」台湾語版が発売されました。


有料版のご案内

最新科学情報ネットラジオ「ヴォイニッチの科学書」はシンプルな無料版とpdf資料も付く有料版があります。
有料版
:オーディオブック配信国内最大手オトバンク社の「FeBe!」でお手続きをお願いいたします。月額500円+消費税です。
無料版:インターネットラジオ局くりらじより配信中の「ちょきりこきりヴォイニッチ」は無料です。


iPadアプリ
火技炸裂・その美と花火の科学
花火の科学 花火の科学
iTunes APP ストア


良くあるご質問

アーカイブは順次構築中です アーカイブ再構築中
ご意見、ご要望、講演依頼はメールでお気軽に 
obio@c-radio.net
ツイッターアカウントはこちら、フォローはお気軽に @cradiobio 
ヴォイニッチの科学書有料版の売り上げの一部を日本の研究支援のために研究機関に寄付させていただいています。寄付先リスト




著書(電子書籍)
  
著書(紙書籍)